半導体を使ったコンテンツ

大国の思惑か何なのか、韓国と日本が仲良くするように促す経済ニュースが多いですねぇ。
私の中では、インターネットに必要な機器を作る輪にLGとかハイニックスとか入れてあげたという立場。
自動車産業は後で叱られたけれど、EVについてインターネットのなどの部品を使いネットワークを組むならばという前提で、少し現代自動車を誘ったこともある。
特に誘わずに横から入って国籍取得まで手伝ったのに恩をあだで返すというよりも、本人曰く、
「お前に恩なんて無いんだ」
と言ってくれる某禿げ社長とかいるので、他人の夢もカネも持って行くような人がいる業界にはまだまだ進言したくない。
自分で起業するカネが必要だ。
誰かくださいね。
新聞記者に関わったことで、世界を良くしたはずだけど、失ったものも多いので、補填してください。

どんどん半導体工場ができあがっているので、使い道が必須。
端末特定のためWindowsに個体識別番号を紐付ける許可をしたことがある。
TPMやBIOSの無い新型のPC規格を、ブートシーケンスが簡単であることも含め、作るべきでしょう。
何回か言ったことがあるけれど、ソフトウェア開発を促すならば、スマホのOSレス版、PINEPHONE的なものをメジャー企業が出すべき。
NTTがOSレス有電気可動部情報端末を、i-modeのようにサードパーティ(?)に開放するだとか、さらにJava MEが搭載されたように、今度はユーザー自作の仮想マシンをも自由に導入できるだとかしたら良い。
兵器開発はダメだけれど、ある程度低出力ならばOKということにするべきだろう。
規格のみを作り、製品による囲い込みを、PC/AT互換機に並ぶ程度にしないべき。

パワー半導体系は、もう、この際、パワー半導体部分もロジック半導体部分もメモリもFPGAも通信半導体も、もちろん水晶振動子をも積んだ1チップ半導体を作るべき。
※簡単にプログラミング実装できる割り込み機能必須。

見た目も資源的にも自然環境になじむ方向で開発できるといい。

電子工作について、危険でない開発方法をモノも情報もいまだ足りない気がする。

このように書いても、おカネを借りたり出資を求めても応対されないので、すぐに、
「お前じゃ無理ってわからないか?」
と言われる。
まずそれを何とか活動できるようにしてほしい。

やる規模は大きなものだけれど、一応インターネットは成功した。

で、書いてる途中で日本語が気になって堪らない。
辞書に、例えば、

形容詞:大きい:述部→大きく:主部→大きな

など、活用を巻末の表でなく、一語ずつ書いた活用辞書がほしいなぁ。
にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ 作曲へにほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 IT技術ブログ プログラム・プログラマーへにほんブログ村
Copyright (C) 2024 Mannersy.com click and mail.